リンクと画像チートシート
リンク構文
インラインリンク
markdown
[リンクテキスト](https://www.markdownlang.com)
[タイトル付きリンク](https://www.markdownlang.com "リンクタイトル")
参照リンク
markdown
[リンクテキスト][ref]
[リンクテキスト][]
[ref]: https://www.markdownlang.com "オプションのタイトル"
[リンクテキスト]: https://www.markdownlang.com
自動リンク
markdown
<https://www.markdownlang.com>
<email@example.com>
アンカーリンク
markdown
[見出しにジャンプ](#見出し名)
[トップに戻る](#top)
画像構文
インライン画像
markdown


参照画像
markdown
![代替テキスト][img-ref]
[img-ref]: image.jpg "オプションのタイトル"
画像リンク
markdown
[](https://www.markdownlang.com)
サイズ指定
markdown
<img src="image.jpg" alt="代替テキスト" width="300" height="200">
一般的な組み合わせ
リンク付き画像
markdown
[](https://github.com/user/repo)
中央揃えの画像
markdown
<div align="center">
<img src="image.jpg" alt="説明">
</div>
並列画像
markdown
<img src="img1.jpg" width="48%"> <img src="img2.jpg" width="48%">
ベストプラクティス
タイプ | 提案 | 例 |
---|---|---|
リンクテキスト | 説明的なテキストを使用 | ✅ [ユーザーガイド]() |
リンクテキスト | 「ここをクリック」を避ける | ❌ [ここをクリック]() |
画像ファイル | 相対パスを使用 | ✅ ./images/pic.jpg |
代替テキスト | 画像の内容を説明 | ✅ ![UIスクリーンショット]() |
ファイル形式 | Web対応の形式 | ✅ JPG, PNG, WebP |
HTML出力
Markdown | HTML |
---|---|
[text](url) | <a href="url">text</a> |
 | <img src="img" alt="alt"> |
<url> | <a href="url">url</a> |
一般的な間違い
markdown
❌ 不正な例:
[Link(https://www.markdownlang.com) ← 右括弧が不足
 ← 不要なスペース
✅ 正しい例:
[Link](https://www.markdownlang.com)

[Link](https://www.markdownlang.com)